2020年6月30日火曜日

2020.6.30

<今日の献立>
牛乳
スタミナサラダうどん
にんじんケーキ
<主な食材の産地>
生姜・・・高知県
にんにく・・・香川県
キャベツ・・・群馬県
もやし・・・栃木県
人参・・・千葉県
きゅうり・・・福島県
さやいんげん・・・茨城県
豚肉・・・千葉県
卵・・・青森県

今日はにんじんケーキを手作りしました。
にんじんケーキはとても子供たちに人気のあるメニューで
去年、子供からレシピをリクエストされたこともあるメニューです。
今日は皆さんにもにんじんケーキのレシピをお伝えします。
   材料(120ミリリットルの紙カップ5こ分)
   小麦粉 120g
   ベーキングパウダー 小さじ1強
   卵 1個
   砂糖 大さじ4
   バター 15g・・・レンジでとかしておく
   人参 100g(小1本)・・・すりおろす
   100%オレンジジュース 大さじ2
   牛乳 大さじ1
   紙カップ(120ml) 5個  
   粉糖 適量 
   作り方
   1.小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
    オーブンは190度に温めておく。
   2.卵と砂糖を加えてよく混ぜ、溶かしたバターと牛乳、オレンジジュース、すりおろした人参
    を加えてよく混ぜる。
   3.紙カップに2を分けて入れオーブンで12分くらい焼く。
    途中で竹串をさしてみて生地がついてこなければ焼き上がり。
   4.仕上げに粉糖をふる。(なくてもよい)


今日はアレルギーの対応についてお話します。
アレルギー用の除去食はアレルギー対応が必要な児童がいる日は毎日作ります。
本日のアレルギー食材は、卵、乳製品、オレンジなので、
今日は、卵、牛乳、バター、オレンジジュースを除去した除去食を作ります。
小麦粉、ベーキングパウダー、油、砂糖、にんじんのすりおろし
を使った蒸しパンを作ります。
アレルギー食とわかるように柄つきのカップを使用します。

油とすりおろした人参を先に混ぜてきれいなオレンジ色の生地を作ります。
にんじんのカロチンは油に溶けやすい性質があるので
先に油と混ぜておくと色が出やすいのです。
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖を一緒にふるって
にんじんと油を混ぜた物に加えてよく混ぜます。
一個ずつ計量してカップに入れます。
スチームをかけたオーブンで10分くらい焼きます。




焼き始めて5分できれいに割れてきました。

今日もきれいに焼き上がりました。

給食室内で作れる除去食は1つの料理につき1種類だけなので、
複数のアレルギー対応がある日はかなり制限のある食材での料理に
なりますが、できるだけ、通常食と差が出ないように工夫して作っています。
今日は白い蒸しパンにすることもできましたが、せっかくなので人参の
色を生かした除去食になるように工夫をしました。
アレルギー対応がある児童のクラスを巡回すると、
嬉しそうに蒸しパンを見せてくれました。
神経を使う大変な対応ですが、
担任の先生の協力を頂きながら毎日頑張っています。
さぁ、明日から7月です。
7月も美味しい給食、楽しいブログをお届けできるように頑張ります。