2020年10月30日金曜日

2020.10.30

<今日の献立>

牛乳

ピラフ

かぼちゃのクリームスープ

みかん

<主な食材の産地>

ベーコン・・・埼玉県

鶏ガラ・・・岩手県

玉葱・・・北海道

人参・・・北海道

赤ピーマン・・・青森県

ピーマン・・・茨城県

じゃが芋・・・北海道

かぼちゃ・・・北海道

みかん・・・和歌山県

明日はハロウィンですね。

給食でもハロウィンの行事食を用意しました。

ハロウィンといえばかぼちゃなので今日はかぼちゃのクリームスープを用意しました。

ただのかぼちゃのクリームスープではつまらないので今日はしかけをしましたよ。

こうもり、ねこ、かぼちゃ、おばけのハロウィンらしいモチーフの形に人参を型抜きしました。

今日は残念ながら細い人参が納品されたので型抜きできないかと思いましたが、斜めに輪切りにすると充分型抜きができると調理師さんに教えていただきました。

調理師さんの知恵に脱帽です。




型を抜いたあとの人参はみじん切りにしてピラフに入れました。

クリームスープのルゥを作ります。

バターと小麦粉を丁寧に炒めてルゥにします。

ルゥができたらいよいよスープ作りを開始します。

釜に油をなじませてベーコンと玉ねぎを炒めます。

ガラスープを入れ、丁寧にアクを取ります。

クリームコーン、じゃが芋を加え調味し、煮込みます。

豆乳、牛乳を加え煮立たせないようにじっくり火を入れます。

ルゥを加えゆっくりとろみをつけたら

蒸しておいたかぼちゃと生クリームを加え仕上げます。

最後に別に茹でておいた人参を加え、ゆっくり混ぜながら温度が上がったら完成です。

サプライズ企画だったのですが、子供たちの反応は上々で、とても喜んでくれました。

スープの味もとても好評で、楽しくて美味しい給食の時間になりました。


2020年10月29日木曜日

2020.10.29

<今日の献立>

牛乳

ごはん

家常豆腐(じゃーじゃんどうふ)

切り干し大根入りサラダ

<主な食材の産地>

豚肉・・・埼玉県

鶏ガラ・・・岩手県

人参・・・北海道

チンゲン菜・・・静岡県

キャベツ・・・茨城県

生姜・・・高知県

にんにく・・・青森県

もやし・・・栃木県

胡瓜・・・埼玉県

今日は家常豆腐を用意しました。

お恥ずかしながら、私は学校栄養士になる前は知らなかったメニューです。

家常豆腐というのは中国四川地方のお料理で、赤ちゃんからお年寄りまで食べられる家庭料理なのだそうです。

四川地方のお料理といえば、辛いのが特徴ですが、家常豆腐は家族全員で食べられるように辛くしないのが特徴だそうです。

麻婆豆腐に似ていますが、辛くないのと、お豆腐の代わりに厚揚げを使うのが麻婆豆腐と違う特徴です。

今日は45Kgの厚揚げを使います。

釜を熱し、油をひいて豚ひき肉を炒めます。

生姜、にんにく、豆板醤(ほんの少し)を入れて炒めます。


生姜、にんにく、豆板醤は炒めることで香りが増し、うま味もアップする食材ですから、炒め物に使う時は一番最初に入れる食材に加えて炒めるといいですよ。

キレイなそぼろ状になったら、人参、たけのこ、干し椎茸を加え炒めます。

今日はガラスープに干し椎茸の戻し汁も加え、ていねいにとりました。

見てください。このきれいな白湯スープ(パイタンスープ)を!

このスープを加え、砂糖も加え少し煮ます。

今日は豚肉からかなり脂が出たのでアクと一緒に脂もとりました。ボウル一杯の脂がとれました。

色がオレンジ色なのは人参のβカロテンが溶けているためです。

ガラスープで溶いた赤味噌、醤油、日本酒を加え調味します。

別の釜で厚揚げを茹で、油抜きをします。茹でると油と水分が抜け、味が入りやすくなります。

この厚揚げを加え、少し煮込みます。

厚揚げに味が入った頃、水溶き片栗粉でとろみをつけキャベツ、チンゲン菜を加えます。

味ととろみを調整し、最後にごま油を加え完成です。

給食室では道具のお手入れもしっかりしています。

今日は毎日使う包丁のお手入れをしました。

荒砥という砥石で研ぎ、仕上げ砥石で研いで仕上げます。


全ては子供たちのために愛をこめて、道具にも愛をこめて。


2020年10月28日水曜日

2020.10.28

<今日の献立>

牛乳

ガーリックトースト

レンズ豆のシチュー

バナナ

<主な食材の産地>

にんにく・・・秋田県北秋田市

豚肉・・・埼玉県

ベーコン・・・埼玉県

鶏ガラ・・・岩手県

玉葱・・・北海道

人参・・・北海道

じゃが芋・・・北海道

バナナ・・・フィリピン

今日はとれたて村給食です。

とれたて村給食というのは板橋区が行う食育事業の一つで、区が地方の農家さんと直接契約し、新鮮で安全で美味しい農作物を直接仕入れるという取り組みです。

今日は秋田県北秋田市から立派なにんにくが400g届きました。

今日はガーリックトーストと、レンズ豆のシチューにこのにんにくを使用します。

皮をむいて洗浄したにんにくをフードプロセッサーでおろします。

半分をガーリックトースト用に、半分をシチュー用に分けておきます。

剥いたにんにくの皮や芯?もガラスープの香味野菜として利用します。

温めて柔らかくしたマーガリンにすりおろしたにんにく、パセリを混ぜ、食パンに1まいずつ塗っていきます。


今日も全てのパンに塗り終わりました。


今日は190度のオーブンにスチームをかけて焼きました。

にんにくの皮まで使ったガラスープがとれました。

今日はこのスープを使ってレンズ豆のシチューを作ります。

豚肉、ベーコン、にんにくを炒め、玉葱を加えます。

玉葱はしっかり炒めるほど甘味がでるので今日はしっかり炒めます。

そこにガラスープを加え、アクを取り、少し煮込んだら、人参、じゃがいもを加えます。トマトケチャップ、ボイルトマト、トマトピューレ、中濃ソース、醤油を加えて調味しながら煮込みます。

ケチャップが入っているので焦げやすいのでアクをとりつつ注意しながらしっかり煮込みます。

レンズ豆を洗います。

レンズ豆はすぐに火が通るので最後に加えます。

レンズ豆が余分な水分を吸ってくれて美味しいシチューになりました。

ごちそうさまでした。

2020年10月27日火曜日

2020.10.27

<今日の献立>

牛乳

かけカレー南蛮うどん

コーンポテト

フルーツヨーグルトかけ

<主な食材の産地>

とり肉・・・青森県

玉葱・・・北海道

人参・・・北海道

長ネギ・・・山形県

青菜・・・栃木県

じゃが芋・・・北海道

今日は特別時程でいつもより約30分早い給食です。

11時45分に給食が開始になるので給食室もいつもより30分前倒しで作業します。

今日はカレー南蛮うどんを用意しました。

カツオの厚削り節と、いつもの鯖節をつかってだしをとります。

いつものだしよりぐっと濃いオレンジ色のだしがとれました。

このだしに一口大の鶏もも肉、玉葱、人参、千切りにしたなるとを加え、ていねいにアクをとりながら煮ます。

塩コショウ、カレー粉、醤油を加え味を調えます。


最後に長ネギを加え少し煮込み、またアクをとります。

最後に水溶き片栗粉を加えとろみをつけ、味を調整して完成です。

今日は巡回に行ったクラスの男の子に『今日の献立最高!』と褒められました。

コーンポテトも粉ふき芋のようなメニューなのですが、バターの風味が効いていて子供にも大人にも好評でした。

給食室の前の教室は一年生の教室なのですが、廊下に秋を楽しむ掲示がしてありました。

かわいらしい一年生の作品も掲示してあります。

季節を楽しむ余裕がない私も、ほっこり温かい気持ちで給食室に向かうことができます。

皆様にも楽しい秋をおすそ分けします。