2020年6月30日火曜日

2020.6.30

<今日の献立>
牛乳
スタミナサラダうどん
にんじんケーキ
<主な食材の産地>
生姜・・・高知県
にんにく・・・香川県
キャベツ・・・群馬県
もやし・・・栃木県
人参・・・千葉県
きゅうり・・・福島県
さやいんげん・・・茨城県
豚肉・・・千葉県
卵・・・青森県

今日はにんじんケーキを手作りしました。
にんじんケーキはとても子供たちに人気のあるメニューで
去年、子供からレシピをリクエストされたこともあるメニューです。
今日は皆さんにもにんじんケーキのレシピをお伝えします。
   材料(120ミリリットルの紙カップ5こ分)
   小麦粉 120g
   ベーキングパウダー 小さじ1強
   卵 1個
   砂糖 大さじ4
   バター 15g・・・レンジでとかしておく
   人参 100g(小1本)・・・すりおろす
   100%オレンジジュース 大さじ2
   牛乳 大さじ1
   紙カップ(120ml) 5個  
   粉糖 適量 
   作り方
   1.小麦粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
    オーブンは190度に温めておく。
   2.卵と砂糖を加えてよく混ぜ、溶かしたバターと牛乳、オレンジジュース、すりおろした人参
    を加えてよく混ぜる。
   3.紙カップに2を分けて入れオーブンで12分くらい焼く。
    途中で竹串をさしてみて生地がついてこなければ焼き上がり。
   4.仕上げに粉糖をふる。(なくてもよい)


今日はアレルギーの対応についてお話します。
アレルギー用の除去食はアレルギー対応が必要な児童がいる日は毎日作ります。
本日のアレルギー食材は、卵、乳製品、オレンジなので、
今日は、卵、牛乳、バター、オレンジジュースを除去した除去食を作ります。
小麦粉、ベーキングパウダー、油、砂糖、にんじんのすりおろし
を使った蒸しパンを作ります。
アレルギー食とわかるように柄つきのカップを使用します。

油とすりおろした人参を先に混ぜてきれいなオレンジ色の生地を作ります。
にんじんのカロチンは油に溶けやすい性質があるので
先に油と混ぜておくと色が出やすいのです。
小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖を一緒にふるって
にんじんと油を混ぜた物に加えてよく混ぜます。
一個ずつ計量してカップに入れます。
スチームをかけたオーブンで10分くらい焼きます。




焼き始めて5分できれいに割れてきました。

今日もきれいに焼き上がりました。

給食室内で作れる除去食は1つの料理につき1種類だけなので、
複数のアレルギー対応がある日はかなり制限のある食材での料理に
なりますが、できるだけ、通常食と差が出ないように工夫して作っています。
今日は白い蒸しパンにすることもできましたが、せっかくなので人参の
色を生かした除去食になるように工夫をしました。
アレルギー対応がある児童のクラスを巡回すると、
嬉しそうに蒸しパンを見せてくれました。
神経を使う大変な対応ですが、
担任の先生の協力を頂きながら毎日頑張っています。
さぁ、明日から7月です。
7月も美味しい給食、楽しいブログをお届けできるように頑張ります。


2020年6月29日月曜日

2020.6.29

<今日の献立>
牛乳
アロスコンポヨ
白身魚のサルサソース
ソパデマリスコス
<主な食材の産地>
にんにく・・・香川県
玉葱・・・香川県
パプリカ・・・青森県
人参・・・千葉県
じゃがいも・・・茨城県
セロリ・・・長野県
とり肉・・・岩手県
鶏ガラ・・・岩手県
今日は『オリパラ給食』です。
『オリパラ給食』というのは来年の開催予定のオリンピックに向けて
食を通して色んな国を知ろうという取り組みです。
今回はメキシコをテーマにしました。
メキシコがテーマに決まった時から
メキシコ料理を食べに行ってみよう
と思いつつ、自粛生活に入ってしまったので、
ネットや本で調べた知識だけで挑むことになってしまいました。
アロスコンポヨというのはピラフのような混ぜご飯のことで
本場ではパクチーを多量に使用して作るようですが、クセが強い香草なので
給食風にアレンジしました。
グリンピース以外の具(とり肉、玉葱、パプリカ、コーン)を炒め、
その時にでた汁と塩と油を米に炊き込みます。
炊き上がったお米と具を混ぜ合わせて配缶します。

ご家庭で炊き込みご飯をされる時、具も一緒に炊き込むと
具の味が薄くなってしまうことはありませんか?
そんな時は先に調味しておいた具とその煮汁を分け、
煮汁を加えてごはんを炊き、炊き上がったごはんに
具を混ぜると、具にもしっかり味が入ったおいしい炊き込みご飯が作れます。
給食でよく使う技なのですが、ご家庭でも生かせる技です。
私自身も炊き込みご飯をする時はよくこうやって作りますが
家族にも、おすそ分けした方々にも好評です。(手前味噌で申し訳ありません。)
是非おためしください♪





2020年6月26日金曜日

2020.6.26

<今日の献立>
牛乳
チンジャオロース丼
さいころサラダ
冷凍みかん
<主な食材の産地>
人参・・・千葉県
玉葱・・・香川県
ピーマン・・・茨城県
生姜・・・高知県
にんにく・・・香川県
じゃが芋・・・茨城県
きゅうり・・・福島県
豚肉・・・千葉県

これはさいころサラダです。
それぞれの野菜を別々に加熱しているので
衛生的に教室に届けられるようにこのような形で配缶しています。
これにドレッシング(もちろん手作りです)を加え、
よく混ぜて配膳します。
このじゃが芋はスチームオーブンで蒸して作りました。
崩れることなくきれいに仕上がりました。
続いて青椒肉絲(チンジャオロース)を作ります。
下味をつけたお肉に生姜とにんにくを加え、
タケノコも加えて炒めます。
にんじんも加え、調味してとろみをつけます。
別に茹でておいたピーマンを加えて出来上がりです。
ピーマンを別に加熱するのは、その方がきれいに仕上がるのと
子供が苦手なピーマンの香りを最小限にするための工夫です。

最近、梅雨寒の日が続いたので、
今日のデザートの冷凍みかんが冷たすぎるのではないかと
心配したのですが、4時間目あたりから急に日が差して
気温がぐんぐん上昇し、冷凍みかん日和になりました。
1年生も1人で上手にむいて食べてくれました。
今日、冷凍みかんデビューしたお子さんもいらしたようです。
いい思い出になってくれたら嬉しいです。



2020年6月25日木曜日

2020.6.25

<今日の献立>
牛乳
ごはん
五目肉じゃが
にらともやしのゴマ醤油
<主な食材の産地>
じゃがいも・・・茨城県
玉ねぎ・・・香川県
人参・・・千葉県
にら・・・茨城県
もやし・・・栃木県
豚肉・・・千葉県
今日は五目肉じゃがを作りました。
五目肉じゃがは豚肉、じゃがいも、人参、玉葱、糸こんにゃく、
ゆでたけのこ、油揚げ、グリンピースを使った具沢山肉じゃがです。
今日はなんと70Kgのじゃがいもを使用します。
シンク一面のじゃがいもです。
豚肉と玉ねぎを炒めます。
今日は2釜で作ります。2釜同時進行で作ります。
ただ、釜によって火力にクセがあるので
そこがプロの腕の見せ所なのですが
上手に同時進行で進めます。
出汁、調味料、じゃが芋を加えてかき混ぜます。
大きな釜で大きなシャベルのような道具でかき混ぜますが
その姿はまるで船でも漕いでいるかのようです。
全身をつかって作ります。
ここで一旦、火を弱め、しっかりじゃが芋に
味をしみこませます。

火を強め、人参を加え、加熱し、味を調え仕上げに
グリンピースを加えます。
煮物は冷めるときに味が入るのでただグツグツ煮るだけではなく
火をとめたり、つけたりを繰り返しながら作ります。
出来立ての給食はあつあつですが、
教室まで配膳される間にも少し味が変わるので
そこまで考えて作ります。
ご家庭で作られる時も一度冷まして
再加熱する調理法を是非お試しください。
じゃがいもの煮崩れも防止できますのでおすすめです。

嬉しいことに今日は残菜がほとんどありませんでした。
明日は金曜日、1週間の締めくくりも残菜ゼロで迎えられるように頑張ります。


2020年6月24日水曜日

2020.6.18

<今日の献立>
牛乳
パインパン
マカロニグラタン
イタリアンドレッシングサラダ
<主な食材の産地>
玉ねぎ・・・香川県
人参・・・千葉県
キャベツ・・・茨城県
きゅうり・・・埼玉県
赤パプリカ・・・青森県
もやし・・・栃木県
にんにく・・・香川県
鶏モモ肉・・・岩手県
今日は子供たちが大好きなグラタンを用意しました。
グラタンはフランス語で『お焦げ』や『焦げ目をつける』という意味があるので
いい焼き色を付けるためにパン粉、粉チーズ、パセリをかけます。
約620個、全て準備ができました。
一面グラタンです。

オーブンの場所によって焼き色の付き方が違うので
鉄板を一枚一枚確認し、鉄板を入れ替えて焼き色をつけます。
いい焼き色がつきました。
鶏のうまみがよくでた、コクのある美味しいグラタンになりました。



2020.6.24

<今日の献立>
牛乳
セサミトースト
チリコンカン
コーンと野菜のサラダ
<主な食材の産地>
にんにく・・・香川県
玉ねぎ・・・香川県
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・千葉県
きゅうり・・・福島県
いんげん・・・鹿児島県
キャベツ・・・群馬県
豚肉・・・千葉県
ベーコン・・・埼玉県
鶏ガラ・・・岩手県
今日はチリコンカンを用意しました。
ご家庭ではなじみのないお料理かもしれませんが、
ひき肉と白いんげん豆をトマト味でしっかり煮込んだチリコンカンは
苦手な子供が多い豆料理の中でも人気が高いメニューです。
特にトマトをつかった煮込み料理は若木小学校給食室の得意料理の一つです。
今日のチリコンカンも釜につきっきりでしっかり煮込み、
妥協せずに作りましたから、最高の仕上がりでした。

湯気のすごさでお分かりかと思いますが、すごく暑いのですが、
焦がさないように混ぜながら約1時間じっくり煮込みます。
校長先生から『今まで色々な学校でチリコンカンを食べてきたけど
若木のチリコンカンが一番!!!』という
思い出してもニヤニヤしてしまうお褒めのお言葉をいただきました。
子供たちからも『もーっと食べたかったー』という言葉をいただきました。
給食のチリコンカン、いつまでも子供たちの記憶に残ってくれますように。。。


2020年6月23日火曜日

2020.6.23

<今日の献立>
牛乳
プルコギ丼
切干大根のナムル
りんご
<主な食材の産地>
玉ねぎ・・・香川県
もやし・・・栃木県
にら・・・茨城県
人参・・・千葉県
リンゴ・・・青森県
生姜・・・高知県
にんにく・・・香川県
キャベツ・・・群馬県
青菜・・・埼玉県
豚肉・・・千葉県
今日はプルコギ丼の作り方を紹介します。
まず、ごまをから煎りします。
煎りごまを発注していますが、使う前に必ずから煎りをします。
こうすることでぐっと風味が増します。ひと手間って大事だなと思える作業です。
みりんと醤油で下味をつけておいたお肉を炒めます。
すりおろしたにんにくと生姜も入れて炒めます。
香りが美味しいです。

玉ねぎを加えて炒め、
調味液(玉ねぎ・りんごのすりおろし、醤油、みりん、砂糖)を
入れて煮立たせた後、人参を加えます。


もやし・にらを加え、味を調えます。
かなり汁がでるので水溶き片栗粉を加えて
とろみをつけてもいいかもしれません。



最初にから煎りしたごまを加え、ごま油も加えて、香りをツヤをだします。

かるく混ぜて完成です。
りんごと玉ねぎのすりおろしで作った甘辛いタレでごはんが進む一品です。
たくさんの子供たちから『プルコギ丼、美味しかったー』という感想をもらいました。
とても励みになります。明日も頑張ります♪

2020年6月22日月曜日

2020.6.22

<今日の献立>
牛乳
かおりごはん
コロッケ
具だくさん味噌汁
<主な食材の産地>
玉ねぎ・・・香川県
人参・・・千葉県
じゃが芋・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・青森県
もやし・・・栃木県
青菜・・・埼玉県
豚肉・・・千葉県
たまご・・・青森県

今日は給食室で手作りしたコロッケを用意しました。


55Kgのじゃが芋を一つ一つ芽取りをして下処理をします。

衣つけも一つ一つ丁寧に手作業で行います。

620個のコロッケが完成しました。
ひとつずつ油に入れて揚げていきます。
コロッケは中の具に火が通っているのできれいな色がつくように
少し高めの温度の油で揚げます。


きれいに仕上がりました。
手作りコロッケはいつも好評で今日も残菜は全校で5個だけでした。
お休みの人もいたので、ほとんど残した子はいなかったようです。
手作りコロッケは手がかかるちょっと大変なメニューなのですが、
完食してくれる嬉しいメニューでもあります。
気持ちの良い一週間のスタートがきれました。


2020年6月19日金曜日

2020.6.19

<今日の献立>
ごはん
のりの佃煮
いなだの三味焼き
けんちん汁
<主な食材の産地>
いなだ・・・千葉県・岩手県
豚肉・・・千葉県
生姜・・・高知県
長ネギ・・・茨城県
ごぼう・・・青森県
人参・・・千葉県
大根・・・青森県
じゃがいも・・・長崎県
青菜・・・埼玉県


写真は一年生の教室の前にサンプルとして置いている給食です。
一年生がよく見てくれるので興味をもってもらえるように
のりの佃煮を使ってパンダ風に盛り付けました。
子供たちが目を輝かせてサンプルケースを覗き込む姿は本当にかわいいです。
癒される瞬間の一つです。
今日は手作りの海苔の佃煮を紹介します。
海苔の佃煮というと、ビンに入って売っている物と思っている子供たちのために
給食室では朝早くから佃煮を手作りしています。
佃煮用の海苔(海苔の切れ端の詰め合わせです)を釜にいれます。
今日も透き通った、良い出汁がとれました。
あまりにいい出汁なので今日はこの出汁も佃煮に使用します。
ご家庭で作る場合は水を使用しても大丈夫です。
先ほどの海苔に出汁を加え、ふやかしながら煮ます。
1時間じっくり炊きました。
水分を飛ばしながら炊くので湯気がすごいですが、
ここまでトロトロにします。
砂糖、しょうゆ、みりんで味を調えます。
市販品ののりの佃煮とは一味ちがう、優しい味わいの
佃煮に仕上がりました。
湿気ってしまった海苔でも作れるので
もしご家庭でそんな海苔があれば、是非、手作り佃煮、挑戦してみてください。
出来立ても絶品ですが、冷蔵庫で少し寝かしても絶品ですよ。
今週もたくさんの方にブログをご覧いただきありがとうございました。
また来週、頑張ります。




2020年6月17日水曜日

2020.6.17

<今日の献立>
牛乳
ごはん
最上町産トマトの西湖豆腐(しーほーどうふ)
ナムル
<主な食材の産地>
トマト・・・山形県最上町市
にんにく・・・香川県
生姜・・・高知県
人参・・・千葉県
玉ねぎ・・・香川県
長ネギ・・・茨城県
にら・・・茨城県
きゃべつ・・・茨城県
青菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
豚肉・・・千葉県
鶏ガラ・・・岩手県
今日はとれたて村給食です。
とれたて村給食というのは板橋区が行う食育事業の1つで
農家と板橋区が直接契約し、新鮮な野菜を月に1回程度、納品して頂き
その野菜を使った給食を実施する取り組みです。
今日は山形県最上町市から新鮮なトマトが約10キロ届きました。
タライいっぱいの湯むきしたトマトです。

皮も無駄にはしません。ちゃんと使います。トマトはうま味が豊富なので
皮をガラスープに加えて、しっかりスープにうま味を足します。
まだ色がきれいですが、ここからしっかりスープをとると
野菜の色が茶色くなります。
スープをとった後のガラとやさい野菜です。
煮込んだ後なので色が悪いですがここまでしっかり野菜くずも使用します。
今日もいいスープがとれました。
このスープだけで飲んでも鶏のうまみと野菜のうまみで美味しいです。



今日もみんなペロリです。
やわらかい主菜なので副菜は歯ごたえバッチリ。
しっかり噛んでいただきました。